ペーパードライバー④の続き
以前も自宅に来てもらうタイプのペーパードライバー講習をお願いしたので今回も自宅に来てもらって、自宅の車での教習をしてくれるところをピックアップ。
選んだポイントは
①女性に優しそうなところ
②出張料金がかからないこと
③口コミと人柄がわかるところ
④10万円以内のところ
とした。以前のスクールはうちが出張料金のかかる範囲に変わっていたので、選択外に。候補の中から、1つのスクールに。やはり口コミが信用になるこのご時世です。主催者のお人柄がわかるブログもついていたのでここならいけるかもと、決めた。
教習は全部で8回コースを選択。
以前のスクールはもう少し安かったけれど、歳もとってるし10万円以内で車に乗れたらいいやと、諭吉を旅だたせた。
スクールに申し込むために、練習として安全な山道を運転していたので(夫に連れて行ってもらって)前を向いて走ることはできた。
一番の難関の我が家の駐車、車とすれ違いや、前の車が左折するとき、車線変更、駐車が怖すぎたので、おもにその点を重点的に指導をしてもらうようお願いした。
1・2回目はおそらく私の技量と運転になれるために、左折をするコースで近場でまわった。どちらにしても家から出れないと練習できないので我が家からの出方入り方、駐車の仕方を練習。
旗上地に入る、入り口のバックも、ハンドルを切る箇所を先生が決めてくれたので、バックが膨らんで電気メーターの柱にスレスレになることもなく、すんなりと鬼バックが入るようになった。
鬼バック後の最難関、駐車場は、アメージングなことに、1度目のペーパードライバー講習で教えてもらってたことが生きていた。ハンドルを切る箇所も、目線の向け方も自然とできたのだ。かなりうれしかった。
3.4回目はすこしずつ運転の範囲を広げ、車が少なく練習できそうな工場地帯で、左折右折、車線変更の練習。
5.6回目はさらに範囲を広げ、交通量の多いところでの車線変更、セルフのガソリンスタンドでの給油とタイヤの空気圧の入れ方、バックで駐車できるように幅寄せの練習だった。『幅寄せでバック駐車ができるようになるんですよ』っていわれても、ピンとこず。
右に左に、幅寄せを繰り返した。
7.8回目は行きたいショッピングセンターへ。
遠出のショッピングセンターでも、すんなりと駐車ができたのである。もう、感動した。
まぐれかもまぐれ、と何度も思ったけれど、入るのである。
理屈はわからないけれど、車のお尻の向け方と、ハンドルの切り方、ブレーキの感覚がついてきたのだと思う。
先生も優しく、失敗しても怒られません。
補助ブレーキも1度くらいかな?その前にブレーキ踏んだのでセーフだったかな。
私がなぜ一度目で車に乗れなくなったか、何が怖いのか運転中に話していたので恐怖感を取り除いてくれるよう、練習に組み込んでくれていたように思う。
私の場合、恐怖感や父のブレインロックを外すための講習だったのかもしれない。
とりあえず、忙しい11月12月上旬をこなした。
早朝パートも臨時出勤が多く、家業も問題勃発、子供たちもそれぞれの緊急事態もあったが、なんとか講習の時間を作り、ペーパードライバーを克服して、自立したい一心でこなした。
後は一人で乗る勇気。。。